HOME プログラム情報 参加申込みフォーム 参加申込みフォーム ご希望のプログラムをお選びください。 プログラム【必須】 7月のプログラム (受付開始時間:6月1日(水)午前0時から) 8月のプログラム (受付開始時間:7月1日(金)午前0時から) 先着順でそれぞれ定員の3分の1までです。 定刻より早く発信されたメールは無効とさせていただきますのでご注意ください。 プログラム名【必須】 ▼選択してください 四季を感じるふるさと体験(夏) (開催日:2022年07月09日(土)) 7/10里山保全ボランティア体験(森もりの日) (開催日:2022年07月10日(日)) 森の科学あそびヨウ素でんぷん反応であそぼう (開催日:2022年07月17日(日)) 夜の昆虫観察をしよう (開催日:2022年07月23日(土)) 7/24里山保全ボランティア体験(森もりの日) (開催日:2022年07月24日(日)) 自分でつくった高速プロペラ船で競争だ!~夏休みやしろの森カップ2022~ (開催日:2022年07月30日(土)) 里山レンジャー 夏のC畑 ~たそがれのファイヤーサークル~ (開催日:2022年07月31日(日)) Green gift 地球元気プログラム田植えと稲刈りのあいだ~田んぼに暮らす生きものさがし~ (開催日:2022年08月06日(土)) カブト・クワガタあれこれ (開催日:2022年08月06日(土)) あーー夏休み!親子飯盒DAY (開催日:2022年08月07日(日)) 友の会限定P「うちわづくり」 (開催日:2022年08月13日(土)) 8/14里山保全ボランティア体験(森もりの日) (開催日:2022年08月14日(日)) そばの種まき (開催日:2022年08月21日(日)) 森の科学あそび ブラックライトで光るものを探そう (開催日:2022年08月21日(日)) 夏休みの工作は“昆虫の標本” 標本箱から手づくりしよう! (開催日:2022年08月27日(土)) 8/28里山保全ボランティア体験(森もりの日) (開催日:2022年08月28日(日)) 竹の水でっぽうをつくって青空の下の自由時間でおもいきり水あそび! (開催日:2022年08月28日(日)) ※「」は現在、メール受付中のプログラムがありません 参加される方の氏名・性別・年齢・連絡先をご記入ください。 代表の方の所属【必須】 一般 活動スタッフ 友の会 応援団 参加者1【必須】 氏名 フリガナ 性別 男性 女性 年齢 ▼選択してください 0~2歳 小学生未満 小学生以上 中学生以上 21~40歳 41~60歳 61歳以上 E-mail 住所 ▼市町村名のみ(神戸市は区まで) 電話番号 携帯番号 ▼中止等の緊急連絡用 FAX番号 参加者2 氏名 フリガナ 性別 男性 女性 年齢 ▼選択してください 0~2歳 小学生未満 小学生以上 中学生以上 21~40歳 41~60歳 61歳以上 参加者3 氏名 フリガナ 性別 男性 女性 年齢 ▼選択してください 0~2歳 小学生未満 小学生以上 中学生以上 21~40歳 41~60歳 61歳以上 参加者4 氏名 フリガナ 性別 男性 女性 年齢 ▼選択してください 0~2歳 小学生未満 小学生以上 中学生以上 21~40歳 41~60歳 61歳以上 参加者5 氏名 フリガナ 性別 男性 女性 年齢 ▼選択してください 0~2歳 小学生未満 小学生以上 中学生以上 21~40歳 41~60歳 61歳以上 プログラム参加に関してご質問があれば下にご記入ください。 プログラムお申込み前に注意事項を確認してください。 お申込み前に必ずお読みください →プログラムへ参加される皆様へのお願い 注意事項を確認した ご記入頂きました個人情報はやしろの森公園からの連絡の他、地域別、男女別、年代別参加者数等の統計のため以外に利用することはありません。 送信完了後、自動返信メールが返送されますが、送信内容を確認するためのもので受付完了とはなりませんのでご注意ください。 事務局より1~2日中に受付完了のご連絡させて頂きます。もし連絡がない場合は、事務局へお問い合わせください。 ご連絡頂けない場合は受付ができませんのでご了承ください。 受付完了のメールは『info@yashironomori.com』より返信いたします。迷惑メールに振り分けられないように、ご設定よろしくお願いいたします。 送信内容確認