2024.04.25 お知らせ花ナビ 花だより・動植物記録
※タラの芽などの木の芽は二番芽・三番芽をとると枯れてしまいます。
プログラム以外での収穫はご遠慮ください。
※園内はボランティアスタッフの皆さんの手で保全・整備を行っています。
動植物の採取・持ち出しについては原則禁止です。
森のいきもの情報@2023.04.25
花
NEW
・キンラン咲き始め。例年と比べて1週間程早い。
今年も炭焼き小屋周辺で群生する姿を観察することができる。ギンランも咲き始め。
・サワオグルマ群落が見ごろ ・ミヤマガマズミが今年は花着きが良く美しい。
・ツツジはコバノミツバツツジの花期が終わり、ヤマツツジが見ごろ。モチツツジが咲き始め。
・キンラン・ギンラン・チゴユリ・ジシバリ・ノニガナ・ニガナ・ブタナ・アメリカフウロ・ヒメハギ・ギシギシ
・ツクバキンモンソウ・スミレ・ヘイリンジスミレ?(スミレ×ヒメスミレ交雑種)
・ヤブニンジン・ミズバショウ・ムロウテンナンショウ・オオカワジシャ(特定外来生物)・シロツメグサ
・フジ・マルバアオダモ・アズキナシ・シロヤマブキ・ミヤマガマズミ・ツクバネウツギ・モチツツジ・コナラ
・シュンラン・ヒメカンアオイ・ナズナ・タネツケバナ・オオタネツケバナ
・サワオグルマ・センボンヤリ・シロバナタンポポ・オニタビラコ・コオニタビラコ・ハハコグサ・ハルノノゲシ
・ノボロギク・カンサイタンポポ・セイヨウタンポポ・カキドオシ・キランソウ・ホトケノザ・ヒメオドリコソウ
・ムラサキサギゴケ・トキワハゼ・オオイヌノフグリ・タチイヌノフグリ・スイバ
・カラスノエンドウ・スズメノエンドウ・ゲンゲ・ヘビイチゴ・ミツバツチグリ
・アリアケスミレ・ヒメスミレ・タチツボスミレ・ナガバノタチツボスミレ・ニオイタチツボスミレ・ウスゲスミレ
・ヤマルリソウ・ハナイバナ・キュウリグサ・アブラナ・ハクサイ・ダイコン
・ウシハコベ・ノミノフスマ・オランダミミナグサ・キツネノボタン・タガラシ
・コカンスゲ・カサスゲ・ササノハスゲ・スズメノヤリ・スズメノテッポウ
・ウグイスカグラ・ヤブツバキ・ミツバアケビ(花)・アケビ(花)・サルトリイバラ(花)・ヤマツツジ
・ササユリの開花株やオケラ、ツリガネニンジンが芽出し。
鳥
・エナガ、ヤマガラ、コゲラ、メジロなど留鳥は繁殖期。巣作りから抱卵に移行している頃かと思われる。
・シロハラ、カケス、カシラダカなど 冬に観られる鳥もまだ見られる。
・夏鳥が飛来し始める。・キビタキ・ヤブサメ・ツバメ・センダイムシクイ
チョウ
・ツマキチョウ・アゲハチョウ・サトキマダラヒカゲ・ヒメウラナミジャノメ・コチャバネセセリ
・ギフチョウ・ヒメアカタテハ・モンシロチョウ
・ムラサキシジミ・ウラギンシジミ・キタキチョウ・テングチョウ・キタテハ・ルリタテハ・クロコノマチョウ
・オナガミズアオ をよく見かける
トンボ
・オグマサナエ・フタスジサナエ・タベサナエ・シオヤトンボ ・春に羽化する蜻蛉が飛び始める。
・ホソミイトトンボの産卵が見られた。・ホソミオツネントンボ・オツネントンボ
その他
・マムシ、ヤマカガシなど活動を確認。
・オオスズメバチの活動を確認。マルバヤナギの樹液への飛来が多いので注意。
・危険生物への注意喚起が必要。